先月、危険物取扱者乙種第4類、通称乙四の試験を受けました。
ガチで勉強を始めたのは当日の深夜で、いつものテストと同様ほとんど無勉でした.....
試験科目は法令と基礎化学物理、消火法の三科目で、それぞれ15問、10問、10問です。
そして合格点は各科目で6割以上です。
しかも問題は五択ですので、真面目に勉強すればまず落ちることはないと思います。
そういう僕は真面目ではなく、法令は得点率6割のスライディング合格でした。
まあ合格できてよかったです。
自分は自称進学校に通っているので、乙四を受けたのは僕だけでした。
大学にいく脳みそは持ち合わせていないので、工業高校とかに行っておけばと未だに後悔しています...

スライディング合格の身として偉そうなことは言えないのですが、資格の中ではかなり簡単な部類だと思います。本当に偉そうに言ってますが、受けると思ってる方にアドバイスしておくと、
●ユー◯ャンとか言うクソ教材は使わないこと(中古で買ったのを使ったが内容が試験にかすりもしない、試験に出てたことがテキストに載ってないなどザラ)

●とにかく過去問を解いて解いて解きまくる

この二点に尽きると思います。
試験問題は、過去問とほぼ同じと言っても過言ではないです。特に法令は聞き方が全く同じものもいくつかありました。
僕はユー◯ャンの教材しか知りませんが、こいつはやたらと謎なポイントの暗記をごり押ししてきます。その割に試験に出てたことが書いてないなどよくわかりません。

そしてやたらと語呂合わせを使ってくることと、完全に暗記用の書き方をしてるので、暗記が苦手な僕にとっては分かりにくいものでした。
逆に言うと暗記が得意な人にはおすすめなのかもしれません。

ただ、理系科目が好きだとか、自分から進んで勉強する人等には、読んでなるほどと思えるような知識として学べる教科書の方がいいと思いますね。

まあ僕でも受かったので割とその辺大雑把でも行けますよたぶん。
ぶっちゃけテキストとかなくても過去問ときまくれば行けるかもしれない。
まあそれぐらい過去問のウエイトは大きいです。

それと、受験料を払い、合格しても免許申請料2,800円が別途必要という謎の罠...
結構金がかかりますね...

それでも免許証というのがもらえるだけでウキウキです。
これからも二種電気工事士とかいろいろチャレンジしてみたいですが、お金をなんとかしなければならない。

以上。