今回は注型したのでその報告です

とりあえず結果はこちら↓

超失敗作です。
めっちゃ赤外線LEDじゃんという感じ


今回使ったのはPC-747というFRP樹脂です。市内のホムセンで買ってきました。

クリヤーという表示を見て買ってきたのですが、いざ開けてみると
めっちゃ黄色です。
硬化後に無色になるのかな?と思ってとりあえずいくつかテスト。

プチ巨大抵抗の型に入れてみます。
写真は硬化前です。
で硬化後がこちら↓

ある程度無色透明に変わってくれました。
硬化中に手でベタベタ触ったので透明度がイマイチに見えますが、実際はけっこう透き通っています。

この樹脂は気泡も少なく価格も安いのでいい感じ。
ただ、硬化時にかなり熱くなります。
硬化剤の量によっては自身の熱で発火したりするとか....

熱で型が痛むのはちょっと避けたいので、二回に分けて注型してもいいかと思いテスト。


特に問題なく二段注型できました。
色は青いです。

この樹脂は硬化時に

黄→青→透明

といった色の変化をするようです。
写真はまだ完全に硬化してないですね。
硬化剤の量にもよると思いますが、だいたい30分で固まり、1時間でしっかりする感じです。


そんでLEDの注型。
気泡は勝手に浮いてきます。
細かいのは浮かずに留まってしまいますが....

効果が始まって30分ほど経ったところ。
ダークブルーで真っ黒です。
それとすごく熱い。

結果的に大きくひび割れしました。
LEDは厚みがあるので熱が予想以上にこもり、割れてしまったようです。
それと、最初の写真でわかるように変色しています。
実用的な注型限界サイズは厚み3cmぐらいでしょうかね。


光らせてみる↓
なんかシュールですね....
割れたところで光が反射してます。

いつか赤外線LEDを作るときはこの樹脂使うかもです。
しかしやっぱりレジン買うしかないかなと言うのが現状ですね...
では。